会社名 | 保有する技術と組合における役割 |
石油資源開発株式会社 |
国内外の海洋における石油天然ガス開発事業をオペレータとして実施する技術を有しています。 各種調査データの処理・解析結果を用いた総合解釈評価に関する知識・技術について、在来型・非在来型石油天然ガス資源開発で培った事業経験の活用を図る役割を担います。
|
株式会社地球科学総合研究所 |
国内外における石油天然ガス開発から広く他分野への応用物理探査技術、特に地震探査データ取得から処理・解析に至る総合調査技術を有しています。 最新の探査ツール・システムを利用する物理探査データ取得、取得された複数の物理探査データの統合的な処理・解析。および総合地質解釈評価に至る総合調査技術について、組合における中心的な役割を担います。 |
三菱マテリアルテクノ 株式会社 |
国内外において資源・地質・環境コンサルタント事業実績を豊富に有し、特に資源調査・地質調査・ボーリング技術をベースにした鉱物資源調査目的の応用地質技術を有しています。 既存調査および新規調査により取得された各種地質・物理探査データを用いた総合地質解釈評価について、鉱物資源調査事業における豊富な経験をもとに中心的な役割を担います。 |
![]() いであ株式会社 |
国内外において環境コンサルタント事業(環境調査、環境分析、環境アセスメント、環境計画・管理、自然再生・保全、環境リスク評価)や社会基盤整備事業(河川、水工、港湾、海岸、道路・橋梁、都市・地域計画)を総合的に実施する技術を有しています。 国際的な動向・将来の産業化を見据えた環境保全策と経済性評価を十分進めた上で、環境負荷低減のための手法の確立に向けて、中心的な役割を担います。 |
新日鉄住金エンジニアリング 株式会社 |
国内外において海洋における石油天然ガス開発における高度なエンジニアリング事業経験を有し、また近年では深海域におけるプラットフォーム運用に係わるエンジニアリング技術を有しています。 海洋におけるエンジニアリング技術、特に効率的なプラットフォームの利用方法についてその豊富な事業経験および知識を活かした役割を担います。 |